お風呂の追い炊き機能のあるノーリツの給湯器(全自動タイプ)を使用していました。お湯張りをすると、自動で設定水位まで来て止まるのですが、オーバーして満水の状態で止まるようになってしまいました。
給湯器交換の職人の態度が横柄だった
千葉県市原市椎の木台在住の私は、念願のマイホームを建てて、約15年近く住んでいます。千葉県市原市椎の木台の建築会社に工事を依頼し、設備関係も業者のおすすめするものを取り付けました。特に問題なくここまで来ましたが、ある日、ノーリツの給湯器(全自動タイプ)のお湯張りの水位が、設定した水位よりオーバーしてしまうことが続いたため、設備業者に見てもらうことにしました。調整の弁がうまく作動しないとのことで、交換してもらうように言ったのですが、15年程度経つと部品が残っていないと言われ、新しい弁のユニットに交換することになりました。部品がなかなか届かないということを理由に、交換依頼をしてから約1ヵ月待たされ、やっと交換してもらいました。交換に来た業者の職人も横柄な態度で気分悪くなったことを覚えています。
スムーズに対応できると思い、建築当時の設備業者に給湯器修理を依頼しましたが、対応が悪く失敗したと思っています。今はネット検索で優良業者を見つけることができるので、活用したいと思いました。