自宅ですぐにお湯が使えるのはのは給湯器があるためですが、故障することもありその場合修理をするのか交換するのか、どのように対処すればいいのか迷うこともあり、そのポイントを考えてみます。
給湯器は10年使用すれば交換
千葉県市原市島田のマンションに住んでいますが、全戸リンナイの給湯器が設置されています。築10年を経過した頃から近所の人が給湯器の交換をしているのをよく見かけるようになりました。 給湯器も故障するのかと考えていたところ自分の家のリンナイの給湯器も故障したのです。リモコンのスイッチを押しても点火せず水しか出てきません。お風呂もシャワーも使えなくとても困ってしまったのです。 インターネットで調べて見ると寒くなる時期は故障が増えるということと、給湯器は10年も使用していると故障しやすくなるというものです。 確かに給湯器は外に取り付けられていて、サビが出てかなり劣化している様子でした。千葉県市原市島田に住んでいるので近くの給湯器を扱っている業者へ依頼をしたのですが、10年使用していることもあり交換することにしました。
給湯器は経年劣化するものなので使用年数が10年を越えていると故障しやすくなるということです。特に寒くなる時期に故障が増えるので、10年近く使用していたら寒くなる前に交換しておくと良いということになります。